「調査官ク・ギョンイ」あの人気海外ドラマ風?イ・ヨンエのイメージ激変作品♪

先日このドラマを観終わりました。

目次

「調査官ク・ギョンイ」

あらすじ等はこちらをご覧ください。

秋に韓国本国放送と共に日本でもNetflixで同時配信が始まったドラマです。

このドラマ、日本での配信開始直前に知ったのですが、主演は

昨年韓国ドラマにハマった私でも以前から知っている韓国の人気女優イ・ヨンエ

「チャングム」って日本でもNHKで放送されてたり人気ありましたよね~。懐かしい。
そんなイ・ヨンエが「本国でも久しぶりのドラマカムバ」ということでちょっと予告観てみたらかなり面白そうだったので、「観てみよっかな~」ぐらいな軽い気持ちで観始めたのですが、


このク・ギョンイをなんで「観ようかな~」と思ったかと言うと、予告観て

私がチャングムで抱いていたイ・ヨンエの印象とかなり違う役みたいだったからです。

イ・ヨンエって私の中ではかなりの清純という言葉がぴったりの清らか系な女優さんのイメージで。

それが、髪の毛ぼっさぼさでゲーム依存症な女性の役ってことで、「かなりイメージ違う役だな~」と。あと、予告からは私はストーリー的なものは全然分からなかったんですけど、「なんかサクサクとしたテンポの予告で話も面白そうだな~」と思って。で全話毎週観て

めっちゃくちゃ面白かったんですよ!(笑)

「いや、あんた韓国ドラマハマりすぎだからじゃない?」って思われた方、まあそれももちろんありますが(笑)、

このドラマもほんと面白かったのよ!!ほんと凄いよ!韓国ドラマ凄いよ!!

もう今年の「自分的韓国ドラマ大賞」を決めようと思ってたのに、まだ決められません(笑)
それくらい面白かったので、レビューを書いてみます♪

※ここから先は思いっきりネタバレしてますので、結末をお知りになりたくない方はご注意下さい。

このドラマ、1話から「わー!なんだこれ!」って感じで面白かったです。話が自分の予想と違ったし、演出が面白くて。アニメとか使ったり、コミカルな面があったり。

予告で観たストーリーのサクサク感に加えて、演出に実験とまでは言わないけど工夫があって。

で、ストーリーも思ってたのと全然違って、タイトルが「調査官ク・ギョンイ」だから、「1話完結ベースでいろんな保険調査のエピソードがあるようなお仕事物なのかな」と思ってたら全然違ったんですよね(笑)ほんと何にも知らないで観たので。

このドラマって、始まった当初からTwitterとかでも話題になってましたけど、私も思ったのが

韓国版「キリング・イヴ」!?

英国の人気サスペンスドラマ「キリング・イヴ」に確かにちょっと似ている!

ク・ギョンイと対峙するキャラがいてそれがこの子、

「K」と称される殺人サイコ女子、イギョンとの追いかけっこドラマなんです!

ギョンイとイギョンには過去に因縁があって、ギョンイの夫が高校教師でその生徒がイギョン。ただ、夫は数年前に別の教え子が貯水池で死体で発見された際に、当時刑事だったギョンイに疑いをかけられた後に亡くなりたます。
自分が疑ったことがきっかけで自殺を図ってしまったのでは・・・?とギョンイは自分を責め、刑事も辞めて暗い部屋でゲーム中毒になり、現在は保険調査官をしているという設定です。

で、このKが完全にサイコで高校時代からそれが発揮されてるんです。高校の用務員を毒殺しようとしたりとか。で、同級生から恐れられたりとか。

そんな二人が、ある保険金調査の事件を通して再開し、ギョンイがKの正体に気づいていくという話なんですが、これが

めっちゃめちゃ面白いんですよ!!

私が韓国ドラマを観てきたタイプで言えば「ヴィンチェンツォ」みたいな感じで、展開が読めない!っていうか

Kが何考えてるか分からなくて怖いー!!!

この子、顔もかわいいけど怖かった~。私は今年「キリング・イヴ」もやっとこさ観ていて、そこに登場するこちらもサイコパスな殺し屋キャラのヴィラネル、この人も近年稀に見る面白いキャラクターで大好きなんですけど、私から見たらKは

ヴィラネルより怖かったよー!!

あくまで私の感覚だけど、なんていうか、普通なんですよ、一見。だから余計怖いの!!今時の女の子感満載で、全然人殺し的な異様さがないけど、一皮むくと・・・、て感じでした。

このKを演じたキム・ヘジュン、結構演技派なんじゃないかと思います。「キングダム」で人気が出た女優さんらしいのですが、気になります。
怖いよー!!

ギョンイの警察時代の後輩で今は保険会社で出世を狙うジェヒを演じるクァク・ソニョン、こちらのドラマでも良かったです!凄くキリっとして見えて彼女も女の強かさというか母ゆえの強さというか、よく演じられてたな、と。
ギョンイに振り回される役でもあって、面白かったです。

あと、やっぱりね。

キム・ヘスクさんも怖かったですよー!(笑)

初のヘスクさんダークサイドドラマだったんですけど、まー怖かったわ!(笑)ある程度予想はできてましたが、

最終回の血まみれの顔とかね!凄いですね、やっぱり。
財団の理事長としてこの子供抱っこしているところから怖かったけど、回を追うごとに凄みを堪能することができました(笑)

だから、このドラマって女性が中心のドラマで非常によく描かれているところもあって。ここらへんは女性にも好評だったのかな~と思います。

そして肝心のイ・ヨンエですが、

やっぱりすごく良かったです!!私このドラマでイ・ヨンエの事大好きになったわ!(笑)

最初は「ボロボロなのは1~2話だけかな~」とか思ってたらしっかり最終回までボロボロだった。でも、やっぱり

素の美しさは隠せない!どんなにボロボロになってもキレイですね。けど、「よくこの設定貫いたなー」と思って(笑)
だから最終回でキレイになったギョンイが出てくる面白い演出シーンがあるんですけど、それ観たらなんかちょっとウルっとしてしまって(笑)本来はこういう人な訳なので。本当に上手いですよね。お見事でした!
やっぱり主演がイ・ヨンエだったのがこのドラマ最大のポイントだったと思います。

男性陣も皆良かったです。サンタも人気だったけど、私的には「悪霊狩猟団カウンターズ」で悪霊だった彼がまた出てきて、しかもまた変な役で嬉しかったです!(笑)活躍してるなーと思って。Kと彼の関係性や対比も面白かったですよ。

で、演出面がこのドラマとても面白く、結構凝っていて、アニメを使ったり、ギョンイが中毒になっているゲームに見立てたり、Kの根幹ともいえる演劇を演出に取り入れたり、となかなか飽きさせない感じで。
こういう演出ってやりすぎると冷めたりしますが(笑)、このドラマはいい塩梅で「おー!面白い!」と素直に思えました。

あと、音楽!!

この主題歌が個人的にとても良くって!!

こういうシューゲイザーなロックの曲が主題歌で、ちゃんと大切に使われていて、エンディングの印象的な場面でちゃんと印象的に使われていて。
この曲かなりドラマでプッシュされてましたけど、私もすっかり気に入りました。そういうところも好きでしたね~。

サントラもオススメです♪

最初に「キリング・イヴ」と書きましたけど、それはあくまでちょっと設定が似ていたということで、確かに意識した点もあったかもですが、このドラマは「キリング・イヴ」とはまた全然違う持ち味のドラマでした。

最終的にはみんなク・ギョンイの事が好きになる、キャラドラマとしてもよくできたドラマだったんだな〜、と。続編を望む声もあるとか。確かに凄く面白かったけど、惜しいところもあって。

これドラマが全12話で、通常の韓国ドラマに比べてかなり短くて。

さらになんとなく話の流れ的に不自然とまでは言わないけど、結局ギョンイの夫の死の真相が私にはイマイチ分からなかったり、もっと保険調査のエピソードを積む予定だったんじゃないかな?ってところが唐突にKとの対決がメインの話になったり、ちょっと脚本が甘かったところもあったかも。

それは今まで観てきた韓国ドラマにどハマりすぎた私の感覚の問題かも(笑)普通にそんなこと気にしなければ最高に面白いです!

気になった方はぜひ観てみてください♪

おまけ

楽しませてくれた女達、ありがとう!

おまけ2

この二人人気だったみたいで分かる〜!

おまけ3

「2」やるならやっぱりKもいた方がいいな〜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次