BTS&TXT bighitレーベルの大好きソング全力レビュー

11月20日のBTSアルバム「 BE」リリース前に合わせて、先日Twitterに同じbighitレーベル所属のTOMORROW X TOGETHER(以下、TXT)の曲と合わせてお気に入りソングのレビューを書きました。

きっかけはこちらのアルバム。

目次

TOMORROW X TOGETHER「Minisode1: Blue Hour」

https://open.spotify.com/album/4usjdWBMHtZyhdqcbTrLB2?si=_YRTFJgFSJu-6N0TcMkuBw

こちら10月に出たTXTの新作アルバムが、PDOGGやslow rabbitなど同事務所のBTSの制作チームががっつり手がけてるもようだからか、やたらと楽曲が良い!!!本人達もどんどん歌が上手くなってる気がして。

画像3

このアルバムが本当に気に入って今でもちょくちょく聴いてます。ポップアルバムとして素晴らしい出来でBTSと併せて「ほんとすげーな、bighit」と驚いたんです。

で、bighitのソングライティングチームの良曲の多さにこんなに痺れてるんだからって事で個人的大好き曲プレイリストを作りました♪

https://open.spotify.com/playlist/1s4OmyrVxcClD6vIWeTduu?si=nswHb8pzSR-a9I3LUESohg

そこですごい長いですが、勝手に各曲好きポイントを書いていこうかとTwitterでやってみたら思いの外いいねを頂いたので、ここにまとめます。

注)曲のこと中心に書いてくので、メンバーのことはあんまり触れてない感じです。もちろんBTSもTXTも凄いっていうの前提です!表現が良くなければここまでハマらない(笑)

画像4

画像5

BTSやTXT曲のクレジットをチェックするとよく出てくる名前はpdogg、slow rabbit、EL CAPITXN。この三人がプロデュースに来ることが多い気がするので、三人に絞ってチョイスし、pdoggとslow rabbitはSpotifyにプロデュース曲プレイリストを作ってみました。ELは既にあり。プロデューサー別で楽しみたい方はこちらを聴いてみてください♪

pdogg

pdoggはBTSのデビュー時から一緒に音の方向性を作ってきた非常に大切なソングライターみたいですね。「pdogg」ってスヌープ・ドッグから名づけたようでラップ曲はもちろんミディアム系の曲も凄く良いです!k-pop感と洋楽ポップ感のミックスが絶妙で個人的に本当に痺れてます!

https://open.spotify.com/playlist/0wcZ3MIba4bapyNpxcUQAO?si=FJE4CV47REOOmoJicT7JvA

slow rabbit

slow rabbitはBTSでも初期から数曲プロデュースを手がけててTXTではメインプロデューサーとのこと。この方のメロディセンスは半端なく洒落てて凄い!TXTはぶっちゃけ洋楽インディポップあたりと並べて聴く方がしっくりくるくらいです。TXTと一緒に進化が楽しみ!

https://open.spotify.com/playlist/2k5zrMMG2qsSvAYzLwL091?si=lRafVGuxQ5-woeC5ph1HBg

EL CAPITXN

EL CAPITXNは私が作らなくても既にSpotifyにプレイリストがあったので人気なんですね。SUGAとの仕事が多いみたいでソロのaugstDも。一番ジャンルを幅広く曲を手がけてる気がします。たぶんインディロックとかも好きそう。BTS以外にも曲提供してた時期があったみたい。

https://open.spotify.com/playlist/1jQ4PNV4jTuhqJ0k9JjpZr?si=QgZ4-JW1QAGaekEYEUj5sw

では私の個人的大好きソング解説へ。

Blue Hour

この曲はslow rabbitのTXTプロデュース曲。BTSの「dynamite」とリンクさせてるようなディスコ調のレトロ感ある曲ですけど、dynamiteの幅広く受け入れられるようなシンプルさよりもより洒落感を狙ったような曲でまーほんとにすっごいお洒落メロディ!私的にツボ!個人的にダンスも好きなので動画をあげておきます。結構大変な振りだと思うけどみんな上手いよね〜。

https://youtu.be/GYa1RcgVgY4

 Lost

pdoggのプロデュース曲で個人的にBTSで1、2を争うお気に入り曲!pdogg先生はミディアム曲もいい曲多くてラップめの曲とのギャップが凄いですね。メロディはもちろん歌ラインのバトン感も最高だし、曲のアレンジもビート強めなところとシンセの音感大好きです♪

https://open.spotify.com/track/2xptBKeEHRifWqDSpOrk8k?si=f1_0FmKeSYKkmwCaJfSnvQ

Ghosting

EL CAPITXNプロデュース曲。最初この曲聴いた時いわゆるk-popって感じがしなくてなぜかテイラー・スイフトが頭に浮かんで。後からテイラーじゃなくてアントノフだと気付きました。インディポップやインディロック系を感じさせてTXTも歌い方バッチリで神曲かな♪

https://open.spotify.com/track/4dhqV0dDD8CqPjfJohqTmj?si=zvCkKvF7Sp6xU8w5HwygKQ

Butterfly

pdoggプロデュース曲。歌い始めからいいメロディで好きな曲です。凄くドラマチェックに聴こえるのに歌い方は本当にソフトなのが凄いですね。「どうやって曲作ってるのかな」って曲作りにまで興味がいくくらいの良曲です。

「butterfly」ダンスverもありますけど、この曲はこうやってじっくり歌ってるのが私はしっくりくるなって思います。

https://youtu.be/DgDNMQ8SQO8

Way Home

この曲はWonderkidとSHINKUNGという二人がプロデュースしてて先の三人とは外れますけどTXTのいいところが詰まった曲だと思って選びました。まだ声の若いところや可愛さをちょうどよく表してる曲。ポップ感が大好き。

https://open.spotify.com/track/27eGaFrSQW9CX6Koe42M04?si=Ku_LnCNrT_2f9_0juv2xjA

DNA

pdogg無双の1曲だと勝手に思ってる曲。まだBTSにハマる前に聴いた時は強烈でついていけなかったけど(笑)、ハマってから聴いたらk-pop感溢れる押しの強さが凄く刺激になるし、ラップの使い方が三者三様で凄い気持ちいい。アレンジも凄くオリジナリティありますね!

https://youtu.be/8zv19bEpVIw

We Lost The Summer

slow rabbitのプロデュース。またこの曲も私的に大好物の洒落感です!そこまでドラマチェックすぎなくてTXTの等身大な曲な感じも好き。Bメロが特サビより好きです!TXT一人一人の歌もこういう切ない系が一番いいかも。

「We Lost The Summer」ってコロナ禍の歌になってるってMV観て気付きました。

https://youtu.be/kwy0nR1_SBQ

SAVE ME

pdoggプロデュース曲。EDM構成でサビはインストなのに歌を聴かせる曲でtiny desk観て気づいたけど歌ラインのバトンが生歌でもブレないの凄い。感情移入しやすくて本当にいい曲ですよね。

https://youtu.be/GZjt_sA2eso

Magic Island

この曲TXTで一番お気に入りの曲です。夏にk-popのグループ何組か聴き込みした時、TXTは他のグループより凄く聴きやすくて、こういう美メロ的な優しい雰囲気の曲が新鮮でした。Peter ThomasというSSW系のアーティストがP。個人的にこの路線大事にして欲しい。

https://open.spotify.com/track/1O1nXbIV4dE3k3n1bq3E5h?si=4C-LXhThSpSA9Jqb1e5fRQ

MIC Drop

pdogg先生最高の1曲。ミドルテンポでラップもさることながら歌パートもカッコいいBTS真骨頂的曲かと。オリエンタルな雰囲気もあってちょっとミッシー・エリオットにあったようなアレンジ。MVはアオキが目立ちますが(笑)私はこちらの元バージョンが好きです。

https://open.spotify.com/track/72axIDDOCa3uaXZEIQZhnR?si=6RCJY3eER5qtvu4PiLvb3w

「MIC Drop」みんなカッコいいけど個人的にいつもJHOPEに目が行きがちです。

https://youtu.be/22RRaO5AuOo

FIRE

これもpdogg先生凄い曲パート2。7人の個性が凄く分かりやすい曲で個人的にVの使い方大好き(笑)「ダンスのTOPをとりたくて作った曲」って先日のテレビ番組でpdogg先生が言ってたらしたのが印象的でした。当たり前だけどそういうとこまで考えて作ってるんですね〜。

確かにダンス凄い迫力。この会場でかいなー。

https://youtu.be/cbSy36fu6Pk

Can’t We Just Leave The Monster Alive

この曲はwonderkidとSHINJUNGプロデュース。先の三人のプロデュースじゃないんですけどただ好きなんで(笑)TXT本人達もこういう曲好きなんじゃないかな。曲の良さはもはや洋楽ポップより先を行くかも。

https://open.spotify.com/track/0MXJi2hVTVpAvKO3cRllOy?si=wks0GbqQQ7yKCKVDBYx-zw

BlackSwan

この曲もただ本当に好きだから入れただけです(笑)トラップをこんなオリエンタルにしてクールに表現してダンスのコンテンポラリーな雰囲気も最高でBTSの凄さを知った思い入れ深い1曲です。この曲洋楽好きにオススメしやすくよく使わせてもらってます。
これ本当に映像も綺麗だな〜。ダンスは言わずもがな。

https://youtu.be/g1-sFn-j5D0

 Life goes on

これは先日リリースされたBTSの新アルバム「 BE」からのリードシングル。追加しました。pdoggの凄さというかBTSとの絆も見えるし、何よりトラックの進化が凄いんですよね。もう洋楽ポップ、それこそインディポップと並べて聴いても違和感ないどころか際立って音が良い。生音を使った暖かさにBTSメンバーの声が気持ちよく乗るように、でサビがちゃんと印象的に残るように考えられてる1曲です。

https://youtu.be/-5q5mZbe3V8

というわけで、あと私はこのBTSと TXTの写真がめちゃめちゃ好きなだけ(笑)BTS新アルバム「BE」のレビューも書いてますので良かったら読んでみてくださいね♪

画像1

画像2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次