毎年、その年に「めっちゃええ仕事したな~」と個人的に思った音楽PDを勝手に選んで勝手にベストを決めているのですが(笑)。
もう何をどうしようが好きなPDが私には二人できてしまったので、昨年の2023年から、これまた勝手に
殿堂入りしてもらった
「もうどうしようもなく彼らの作った曲が好きだな」となりましたので、いちいちベストに選んでらんない!もう殿堂入りしていただいて。
「ずっといい曲作ってください!」という二人について、一度ちゃんと書いて残しておこうと思います。
一人目はこちら
https://note.com/diefun/n/ncd7412c8d652
二人目は!
Slow Rabbit
Slow RabbitはK-POPのグループの曲を作っているPD。私はBTSの曲から彼の名前を知りました。
https://youtu.be/gFYAXsa7pe8?si=kjHykqTkLsMJq7qX
2020年に始まったコロナ禍での世界的な閉塞感の中、その年のBTSのエンタメ界における快進撃は本当に衝撃で、私もあっという間に彼らにハマることになりました。本当に彼らにはたくさん感謝している点があります。
BTSについてはいろいろと語られる部分が多いと思いますが、私はなによりも本人たちのスキル高、そして「楽曲の良さ」に一番衝撃を受けたと思います。
そんなBTSの曲は、調べていくと主に3人のPDによって作られていたことが分かり、Slow Rabbitはその中の一人でした。
https://note.com/diefun/n/nbfe3aeb43d05
当時にこんなレビューを書いています。
BTSの曲の中でも、Slow RabbitのPDの曲は私にはヒップホップというよりも、ポップ感が強くソフトな感じの曲が多め。インパクトがとても強くはないけれど、メロディを大事にした曲でそのセンスがいいところが印象的でした。
そんなSlow RabbitがメインPDとして携わったグループが
TOMORROW X TOGETHER
https://youtu.be/W3iSnJ663II?si=UdCurVYczeOW6A4r
BTSからK-POPを追っていく過程で知ったグループで、同じ事務所の後輩グループと知って聴いてみたところ、とにかく曲の良さが際立ったグループで、当時勉強と楽しみかねていろんなグループを聴いてみた中でも
ダントツで聴きやすかった
これは私が普段洋楽のインディーロックあたりを聴いていた耳だからだと思うのですが、R&Bがベース過ぎない、他のグループよりはどちらかというともっと普遍的なポップやロック寄りの彼らの曲はとても耳馴染みがよい、かつ
センスめっちゃ良い(個人感覚ね)
とんでもなくいい曲が多かったんで、あっという間にTXTももう毎日聴くくらいの勢いでハマりました。
このアルバムを最初に聴いた時はもう衝撃でした。1曲目の「Ghosting」なんて、たぶんK-POPと知らないで聴いてたら「韓国のインディバンドいい曲作るな~」と思いっきり勘違いしていたと思います(笑)。K-POPのそれまでのR&B感が強い曲というより
https://note.com/diefun/n/n5ec71cc8fb4c
当時このブログでも書いたのですが、テイラー・スウィフトや洋楽のインディ系ミュージシャン達を手がけていたjack antonoffが作るような曲に近い。そこにK-POPの引きの強い曲アレンジが入るので、もしかすると「アントノフの曲よりもいい曲に聴こえるな」くらいの感覚で(笑)。
https://youtu.be/Vd9QkWsd5p4?si=uFhDjF6pahtBvYHo
シングルにもなりました「Blue Hour」のメロディの良さったら、びっくり通り越して「なんなの!」とツッコミたくなるくらいの驚異的曲の良さで。このブログを書くので久々に聴いたら、最初に聴いた時と全く変わらずいい曲で同じようにびっくりしましたね(笑)。
そんな彼らが次に出してきたアルバムで、さらなる驚きと喜びをもたらしてくれたのが
ロック方向!
https://youtu.be/d5bbqKYu51w?si=1QbtgEgeaFumbfSl
このシングル曲、「0X1=LOVESONG (I Know I Love You)」は彼らの曲の中でも1,2を争うくらい私は好きなんですけど、「いやもう完璧ロック来た」と。TXTの歌い方もよりロックを意識した頑張りっぷりで、彼らの成長感と曲が本当にマッチしていて、完全にハマることができました。
https://note.com/diefun/n/n5ec71cc8fb4c
当時こんなレビューを書いて、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただけて嬉しかったです。
ここらへんでこのSlow Rabbitが好きな方向性がだいぶ分かってきて、彼はたぶんR&Bがベースじゃない、どちらかというとちょっとポップロック、それもちょっとインディ方向のセンス感が好きなんじゃないかな、と。
それがTXTとの仕事でどんどん研ぎ澄まされた感じで、今に至るまでそれを貫いている感じがします。
その次のアルバムがまためっちゃすごかったんですけど
https://note.com/diefun/n/n420d1d5a6dbc
この時にも書いたんですけど、このアルバムのシングル「Good Boy Gone
Bad」では
https://youtu.be/Os_6c5j6YiQ?si=0mSn2N4sIIndiofI
「え!?だいぶ思い切ったな」とこちらが若干戸惑ったくらいの(笑)ロック展開を見せてきて、でもセンスいいんで、まためっちゃいい曲に仕上がってて本当にびっくりでしたね!
Thursday’s Child Has Far To Go
https://youtu.be/phT2MJAn1KY?si=2EnWEqtaJYlusXTq
私はこの曲が大好きなんですけれども、
https://note.com/diefun/n/n7458661cf415
こんなブログも書いたんですけど、これ系の曲の中でもthe WeekndやHarry Stylesの曲に劣らないいい曲作ってくるんだもん。もう
好きすぎてヤバい
とこの頃あたりから、Slow Rabbitについては私は盲目状態になります(笑)。
「もう彼が携わる曲は何聴いてもいい。困ったもんだ」と(笑)。
そんなわけで、今でもSlow RabbitはTXTのメインPDはそのまま継続して、
https://youtu.be/QUYpaG61pZ8?si=eMk_dP6CaEb4v9Iq
今年にリリースしたアルバムのシングルもまたしても最高だったわけですが、この曲はちょっとジョングクの昨年のソロに近い感じですね。
それ以外のグループでもSlow Rabbitはお仕事をしていたようで、
https://youtu.be/HBqH4uJS0PU?si=z8-wzRWROIJHBdY4
TXTと同じ事務所だからかな?「ILLIT」という女性グループの「Magnetic」という曲もプロデュース。今年に良く耳にしましたこの曲、私は結構好きでよく聴いていたんです。PDにSlow Rabbitの名前があるのを見て、「私の脳はどこまで彼に浸食されてるんだ」と思いましたけど(笑)。
この曲、2000sにあったインディポップ感がなんとなくあって、なんか私には懐かしいんですよね。「The Postal Serviceとかあたりの感じ」って、たぶんわかる人めっちゃ少ないと思うんですけど(笑)。K-POPでこういう曲が聴けるとはね~、思ってなかったよ私は。「この曲、そうとうインディポップオタクが作ってそう」って思って、クレジットを見て大笑いした私をご想像ください(笑)。
https://youtu.be/WklwroX2yOU?si=mt_ciLHYzcKqWkLe
また「Slow Rabbit、最近どんな曲を作っているのかな~」と追ってみて先週くらいに出会ったこの曲は、日本を中心に活動している「&TEAM」というグループの今年にリリースされた曲だそうなのですが。
まーいい曲過ぎてビビり倒したましたよね!!
https://youtu.be/IAAiHSECK6Q?si=GwdE0DFfTlYmfEfb
すみません、最初に韓国語バージョンを聴いてしまって、こちらの方が私は聴きやすいのでこれで聴いちゃってるんですけど、ほんとぶっちゃけ私には今年のbillboardの洋楽チャートで売れてる曲あたりよりもよっぽどいい曲に感じられてしまって、Slow Rabbitには頭があがりませんね。
あくまでも私にはね!私にはですよ!
https://youtu.be/DiHUEWBRQEI?si=5ut9zNrbursPjSVs
本当に曲だけ聴いてきた経緯での印象なのですが、おそらく彼の最大の持ち味はとんでもないメロディのセンスと自分の得意とするポップロック感で、それがマッチした時に最大限の力が発揮されるんじゃないかと。
R&Bがベースの音楽が大半なK-POPからこういう才能が出てくるとは!!!それを「聴き逃さなくて良かった」と彼の曲を聴くたびに日々思います。
というわけで、ざーっと語ってきましたが、Slow Rabbitの曲にはもう私の曲やメロディのツボを押されまくってて、K-POPで「あ、この曲いい曲だな」とか「なんか繰り返し聴いちゃうな」という曲はだいたい彼が関わってて、
もう一生追いかけるしかありません(笑)
堂々と私の私の殿堂入りPDとして、選ばせていただきたいと思います!
まだ33歳とわっかーい彼なので、これからもたくさん活躍して、素敵な曲をたくさんのファンに届けてほしいと思います。K-POPって曲リリースサイクルが凄い回転感なので大変だと思いますが、頑張ってください!!
コメント